平成30年度「学部生の卒業研究支援」募集要項
教育改革推進室
1 趣旨
人間科学部の学部生が卒業研究論文を作成するうえで実施する調査・フィールドワーク(国内外を問わない)に係る研究費を支援する。これにより、語学能力をはじめとする研究力の向上を目指し、創造的かつ堅実な卒業研究の作成・完成の援助をするとともに、大学院に進学する学生については研究者としての基盤づくりにつなげる。
〇 学部生を対象とした調査・フィールドワーク支援
人間科学部の学生が、卒業研究論文作成に係る調査、フィールドワークの実施を通して、語学能力をはじめとする研究力の向上を目指す。
2 支援対象・支援金額
対象者 :若干名
支援額 :交通費と宿泊費を支給(上限20万円)
※国内外は問わない。派遣地域の安全性を考慮し、指導教員と十分相談の上申請すること。
3 支援対象経費
卒業研究論文に関連する調査・フィールドワークに係る交通費・宿泊費を支給する(上限20万円)。大阪大学旅費規則に基づく交通費(航空運賃等)・宿泊料・旅行雑費(旅券の交付手数料、査証手数料(査証を取得する場合の代行手数料を含む)、入出国税、及び空港施設使用料等)を支給する。航空券はエコノミークラスとし、経費の効率的な使用を行うこと。
※ 申請経費の算出に当たっては、航空券の見積もりを取ること。
4 支援期間
平成31年1月7日(月)~平成31年3月11日(月)に実施されるもの
※支援期間を越えて出張を予定されている場合は、教育改革推進室担当者に事前にご相談ください。
5 申請手続
(1) 提出書類
a. 「学部生の卒業研究支援」申請書(様式3[Word])
b. 安全保障輸出管理に関する自己判定チェックの結果(別紙様式第2号の1[Excel])
c. 日程表(国際研究交流実施時のスケジュール等)
a, b, cの書類についてはいずれの申請についても提出が必要。
様式は人間科学研究科HPからダウンロードし、作成すること
(2) 提出期限
平成30年12月26日(水)15時締め切り
安全保障輸出管理手続が完了したことを確認後に、申請をしてください。
(3) 提出先
人間科学研究科 教育改革推進室助教:小林
北館3F (N306)
E-mail: takuyakobayashi@hus.osaka-u.ac.jp (内線:4053)
6 審査方法
提出された書類による書面審査(必要に応じてヒアリング審査を実施)
7 採択通知
平成30年12月末(予定)
8 採択後の活動等に関する留意事項
研究交流に関する活動終了後、実績報告書を提出すること。
申請時、採択後において、大阪大学の安全保障輸出管理に関する定めを遵守すること。
<参考>実施スケジュール(予定)
- 公募時期:平成30年12月6日(木)から12月26日(水)
- 審査方法:平成30年12月下旬 書類審査 ヒアリング
- 採択決定:平成30年12月末予定
- 採択通知:平成30年12月末