未来共創センターとは
未来共創センターは、2016年4月より大阪大学大学院人間科学研究科内に設置されました。
本センターは、人間科学部・大学院人間科学研究科の学生や教員が世の中の人びとと共に 未来を創っていくことをめざし、その双方をつなぐ、つなぎ目の役割を担っています。
イベント
開催日 | 時間 | イベントタイトル |
---|---|---|
08:00 - 20:00 | 参加型アート「結ぶ、繋ぐ、結いなおす」 | |
14:00 - 17:00 | 教育学の<ことば> シンポジウムⅠ レトリックとアナロジーの教育学的意味について | |
14:00 - 17:00 | 教育学の<ことば> シンポジウムⅠI 臨床的な学術研究とは | |
13:00 - 15:30 | 健康フォーラム2022 in あさご |
REPORTS
2023-01-18 | REPORT 大阪大学人間科学部・人間科学研究科50周年事業 附属未来共創センターSDGsシンポジウム「共に生きる社会を共に創る-貧困、不平等、災害にあらがい住み続けるまちづくり-」 |
2022-11-27 | REPORT 学生プロジェクト:被ばく伝承をきく |
2022-11-20 | REPORT 「第2回おもろい学(あそ)び場グローバルビレッジフェス」を開催しました |
2022-10-31 | REPORT 50周年記念 学生プロジェクト 選考結果 |
2022-08-05 | REPORT 学生プロジェクト:さぽちむ:夏休みの宿題を終わらせたい会 |
2022-07-02 | REPORT 学生プロジェクト:さぽちむ:フリードリンクNo.2 |