第36回 人間科学セミナー
大阪大学大学院 人間科学研究科
附属未来共創センター
大阪大学大学院 人間科学研究科
附属未来共創センター
“ちがいを価値に 自分らしくチャレンジできる 組織づくり”
企業におけるDiversity&Inclusionの取り組み
日時:
場所:
講師: 杉原薫子
大阪大学 大学院人間科学研究科 附属未来共創センター特任准教授
NTT西日本ダイバーシティ推進室 室長
NTT西日本ダイバーシティ推進室 室長
予約不要:学内外問わず参加可
日本企業でダイバーシティの取り組みが始まって約10年。多様な人材が「働きやすい」環境づくりは進みつつありますが、一方で誰もが「働きがい」を感じているでしょうか。ダイバーシティの本質である、内面的な多様性(価値観、能力、経験等)に注目すれば対象はマイノリティだけではなく、全社員であり、企業においてはその多様性を業務や経営に活かす事が「働きがい」に繋がると考えています。多様性の一つとしての障がい者、女性等は活動のメインターゲットではありますが、その取り組みを通じて、多数派である男性含めて誰もが、「自分らしく」チャレンジをする為には、どうあるべきなのか。企業人でもある立場より、企業の具体的な取組みや課題をご紹介しながら、皆さまと共に考えたいと思います。
主催: 大阪大学大学院人間科学研究科 附属未来共創センター
お問い合わせ: mirai-kyoso@hus.osaka-u.ac.jp
お問い合わせ: mirai-kyoso@hus.osaka-u.ac.jp