ふくしまスタディツアー2023(11/2〜4)参加者募集

原子力災害の被災者は生活再建の見通しが立たず、復興にはまだまだ長い時間を要するといえますが、 原子力災害の被災地の状況や避難者についてメディアが取り上げる機会は減り、国民の関心は低下しており、 原子力災害そのものの風化が懸念されます。

このような背景を踏まえ、福島第一原発事故の被災地の「今」を知り、多様な被災者の「今」を聴き、 原子力災害後を共に生きる私たちは、いかにあるべきか考えることを目的にスタディツアーを実施します。

参加者を公募します。募集要項を確認して応募してください。

日 時2023年11月02日(木)〜2023年11月04日(土)【現地訪問】
主 催 ⼤阪⼤学⼤学院⼈間科学研究科附属未来共創センター(未来共⽣プログラム)
⼤阪⼤学社会ソリューションイニシアティブ (SSI)
募集期間2023年 7⽉10⽇(月)〜2023年 7⽉28⽇(金)
申込み先 未来共創センター(人間科学研究科 東館105)伊藤 莉央(r-ito.hus@osaka-u.ac.jp