日時 |
2024年9月3日(火)12:30-17:30 4日(水)10:30-16:15 |
開催場所 | ハイブリッド開催 (対面の場合、人間科学研究科 本館M31) |
講師 |
岩本 教慈 (早稲田大学) |
主催 |
発達と教育のためのプレイフル・ラボ |
共催 |
大阪大学 大学院人間科学研究科 比較発達心理学研究分野・ 未来共創センター・IMPACTオープンプロジェクト |
お問い合わせ先 |
萩原 広道 hiromichi.h.hus@osaka-u.ac.jp |
※参加無料・要申込 (8/31〆切) |
https://x.gd/NiFMg もしくは、ポスターのQRコードからお申し込みください。
|
音響解析ソフトPraatの使い方に関する集中セミナーを実施します。発声・発話の音響的な特徴(音の高さや抑揚など)を分析してみたい研究者や実践家のみなさん、ぜひお気軽にご参加ください!このセミナーにご参加いただければ、少なくとも「Praatでできることの基礎」を修得することができます。発話の音響特徴から感情を推定したい、対乳児発話の程度を定量的に評価したい、といったことに関心のある方々にとっては、特に有益なセミナーです。
学内外を問わず多数の方のご参加をお待ちしております。他学系の皆さま、学部生や教職員の皆さまのご参加も大歓迎です!
詳細はポスターをご確認ください。