|
15:00
|
第14回 人間科学セミナーのご案内:「罪と罰の心理学」 |
|
10:30
- 12:00
|
まなびのカフェ ~子どもと食を巡る四方山話(ヨモヤマバナシ)~ 第3回 『食べることと身の回りの化学物質 ~環境ホルモン・化学物質過敏症ってなに?~』のご案内 |
|
13:30
- 15:30
|
第2回市民公開講座のご案内:「食べる」 |
|
18:00
- 19:30
|
第57回 大阪大学野田村サテライトセミナー 村民企画第7回 野田村の食文化と鮭料理 ―鮭はどこまでたべられる?鮭の食べ方を学ぶ― |
|
10:30
- 12:00
|
まなびのカフェ ~子どもと食を巡る四方山話(ヨモヤマバナシ)~ 第2回 『「それ、私にも効くの?」の科学 ~健康情報とのつきあい方~』のご案内 |
|
15:00
|
第13回 人間科学セミナーのご案内:「人間の身体による表現を考える:インドネシアにおける現代舞踊と現代演劇の事例から」 |
|
18:30
- 20:00
|
第56回 大阪大学野田村サテライトセミナー コミュニティ・ラーニング報告会 ―私たちが見て、聞いて、歩いて考えた「野田村のトレイル」― |
|
16:30
|
第12回 人間科学セミナーのご案内:「International Collaborations in Studying Centenarians and Healthy Longevity」 |
|
10:30
- 12:00
|
まなびのカフェ ~子どもと食を巡る四方山話(ヨモヤマバナシ)~ 第1回 『「食べる」ことをみつめる 臨床心理学~こころと食のアラカルト~』のご案内 |
|
14:00
- 16:00
|
第五回 阪大人科サイエンスカフェ 「エンデの村で食べること 〜インドネシア東部でのつながりのある暮し〜」 |