共生学科目
「多元性を互いに認め合い、対等な関係を築きながら、
共生とは、「民族、言語、宗教、国籍、地域、ジェンダー・セクシュアリティ、世代、病気・ 障がい等をふくむ、さまざまな違いを有する人々が、それぞれの文化やアイデンティティの多元性を 互いに認め合い、対等な関係を築きながら、ともに生きる」ことを意味します。共生学科目の使命は、 人間科学部が蓄積してきた教育・研究活動の成果を土台として、一方では「人間が人間らしく生きる」 とはどういうことかという原点に立ち返り、他方では21世紀のグローバル社会の状況を反映した、 「共生学」を構築することです。そして、新たな学問を構築する営為を続けつつ、 私たち全員が直面している「共生」という重大な課題に対する理論的・実践的解を、アクティブに 探究・案出できる人材の養成をめざします。
学びのキーワード
- 生命論
- 災害ボランティア
- アクションリサーチ
- 社会関係資本
- 社会的相互行為
- 会話分析
- 国際協力
- 東アジアの高齢者・障がい者福祉
- 共生のコミュニティづくり
- 被災地研究・国際災害社会学
組織改編のお知らせ
⸺ 2025年度からは下記に組織改編されます(2講座4研究分野) ⸺
コミュニティ学講座
- 福祉と人間学
- 地域共生学
グローバル学講座
- 国際協力学
- 環境共生学