行動生理学

心と体のはたらきを脳からみる行動生理学

行動生理学

【研究課題】
■ 動機づけ行動の認知神経科学的研究
■ 学習・記憶・情動・行動選択の脳基盤についての行動神経科学的研究

人間や動物の行動がどのような脳の働きに基づいて生じるのかを解明することを、研究目的としている。そのために、個体の維持にかかわる食行動や種族の保存を目的とした生殖行動など、もっとも基本的な動機づけ行動の神経機構について、多彩な方法論を駆使して実験的研究を進めている。とくに、食行動の発現には味覚が重要な役割を果たしているので、脳内の味覚情報処理機構を中心に検討を行っている。神経生理学的研究としては、自由行動中あるいは麻酔下のラットから神経細胞の活動電位を記録し、感覚入力から運動出力に至る動的な情報処理様式を解析している。免疫組織化学的研究においては、食行動の発現にかかわる 脳部位を特定し、関連情報の流れを空間的にマッピングしている。行動学的研究においては、脳の局所的な機能剥奪や薬物投与が味覚関連行動に及ぼす効果を検 討している。さらに、食行動や味覚情報処理にどのような脳内物質が関与するのかを明らかにするため、神経生化学的・分子生物学的研究も進めている。このような基本的行動にかかわる神経機構の解明を糸口として、認知、情動体験、学習、記憶などのより高次な脳機能の理解を目指している。

教員