Wed, 08/27/2025 - 08:00 研究情報

テングザルは大きな鼻で声の個性を発揮-動物園と霊長類学、機械工学とのコラボ-


2025年8月25日

【研究成果のポイント】
◆ テングザルのオスで発達する天狗のような大きな鼻が、声に個性を作り出している可能性を発見
◆ 鼻が声の音色に与える影響はこれまで不明だったが、動物園に保管されていた標本からテングザルの鼻の形態データを得たことで、計算シミュレーションによって解明。
◆ テングザルが、声でオス個体を識別できるかどうか、声の聞き分けによる行動変化の研究や、声の個性創出の進化的由来解明などに期待

研究内容の詳細(PDF)はこちら

〈研究に関するお問い合わせ先〉
大阪大学 大学院人間科学研究科 教授 西村剛(にしむらたけし)
TEL:06-6879-8056
E-mail:nishimura.takeshi.hus@osaka-u.ac.jp

〈各機関の広報に関するお問い合わせ先〉
大阪大学 人間科学研究科 庶務係
TEL:06-6879-8003
E-mail:jinka-syomu@office.osaka-u.ac.jp

立命館大学 総合企画部 広報課
TEL:075-813-8300 FAX:075-813-8147
E-mail:r-koho@st.ritsumei.ac.jp

京都大学 広報室国際広報班
TEL:075-753-5729 FAX:075-753-2094
E-mail:comms@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp